バックコーラスに必要なこと、歌が上手くなる意識をすること

一般的なミュージシャン(ヴォーカリスト)に比べて技量を必要とするバックコーラス。

ハモりやハミングなど様々な技を駆使しアーティストの曲に華を添える役割で、コーラスと一言に行っても難しいところが多々あります。譜面を読む、書く、理解してメロディにするなど僕もまだ出来ないことが多いです。基礎的なヴォイストレーニング始め、アーティストの楽曲のハモりパートを覚えたりとコーラスの練習は修練の積み重ねかとおもいます。


CURASOLとして活動し始めた当初は、バックコーラスを主に練習していましたがここ最近ではコーラスの練習で培った基礎ボイスを元に、メインボーカルの練習をし始めました。

バックコーラスとはまた違う一人で歌う楽しさを味わう事ができます。

どんな人がコーラスに向いてるかと言われると、人の声と自分の声が重ねる事が得意な人、メロディを理解しハーモニーを奏でられる人だと思います。逆に、メインボーカルに向いてると思う人は自分の声を理解し、自分がどの音色を持っているか、音域はどれくらいかを熟知している人だと思います。


ヴォイストレーニングを重ねてる人は、自分の声が変化していくことに敏感に気づくはずです。

声は修練を重ねるごとに変化しますし、当時の声はトレーニングをすると戻ることはできないのです。なので、自分の好きな声を見つけ、その声を鍛えることをボイストレーニングとすれば格段と歌に対する熱が入り、歌が上手くなるのではないのでしょうか?

TelfaNetwork 公式サイト|PRAIS ACE Spark

TelfaNetwork公式サイトはデジタル製品、音楽、気象、ニュース、レビュー記事などを取り扱う総合情報サイトです。2019年より「ACE Spark」へ生まれ変わります。

0コメント

  • 1000 / 1000